動画データベース検索

並び替え:
  • SUGIMOTO 杉本博司 Hiroshi Sugimoto

    2008年から5年間、杉本博司の作家活動を追いかけた。写真作品を中心に立体から舞台、美術コレクションまでを手がけ、妥協をせずに何でも自分でやってみないと気が済まないアーティストは、どんな風に時間を使っているのだろうか。様々なアイデアを具体的な形として作品化してゆく過程を堪能しながら、研ぎ澄ました作品を創出してきた杉本。その根幹には常に人はどこから来てどこへ行くのかという作品コンセプトと共に、人類の行く末を憂いでいる姿がある。

    本作品はインタビューを軸に渡米から今日に至るまでの経緯や、8x10写真へのこだわりを紹介。また杉本作品の中核のひとつであるジオラマシリーズをアメリカ自然史博物館で撮影する杉本に同行し、現像、プリントの一連の工程を初めて動画に収録。金沢21世紀美術館や国立国際美術館での個展のメイキングやイズ・フォト・ミュージアム、原美術館での造園作業、杉本文楽のメイキングなどを紹介すると共に、駄洒落好きでオチがないと満足しない、徹底して人生を楽しむ杉本博司という作家に出会っていただける。
    日本語/English Subtitles
    出演・杉本博司 監督・岸本康 
    本編/66分
    アーカイブ/120分
    制作:2014年
  • Projection in Hiroshima: Krzysztof Wodiczko クシュシトフ・ウディチコ:プロジェクション イン ヒロシマ

    クシュシトフ・ウディチコ (1943年ポーランド生れ)は、都市やそこに住む人々が抱える様々な問題をテーマに、世界各地で作品を発表し続ける現代美術作家である。
    1999年8月、広島市の原爆ドームの前で、日本では初めてのウディチコの「パブリック・プロジェクション」が行われた。現在の広島に住む被爆者、在日外国人、若者を含む14人の証言者の発言とともに、彼らの手が映像としてドームの下に投影された。
    このドキュメンタリーは、約1年間に渡ったこのプロジェクトの制作を振返ると同時に、ウディチコの作品に対する取り組みや、彼の社会を見つめる視点に迫る。
    監督・岸本 康
    本編映像 70分
    第 2回ブルックリン映画祭
    第19回モントリオール国際芸術映画祭参加作品
    日本語(English Subtitles、French Subtitles)
    制作:2000年
  • 美の教室、静聴せよ 横浜美術館

    熊本市現代美術館と横浜美術館で2007年に開催された「美の教室、静聴せよ」では、森村が自ら解説する無料の音声ガイドプレイヤーを鑑賞者が聞きながら展覧会を観るという形式がとられた。

    この映像は横浜美術館での展示風景を音声ガイドで使われた音声の一部と共にまとめた記録である。 初期のゴッホから当時最新のミシマまでを語った。

    タイトルの通り森村さんが美の講義をしてくれる夢のような授業。関西弁でどんどんしゃべり続ける森村さん。たまに古い言い回しが出て、美術の講義が何とも愉快な気分へと導かれる。例えば、「私はそれをこしらえました。」のような。そして、森村ワールドへどんどん引き込まれて行ってしまう。

    「静聴せよ!」で始まる三島由紀夫をテーマとしたインスタレーションは、何度観ても聞いても勇気づけられ、森村泰昌、美術家としての一世一代の名演説だと思う。
    35min. 日本語
    出演・森村泰昌 監督・岸本康
    制作:2012年
  • モリエンナーレ/まねぶ美術史  ふくやま美術館

    モリエンナーレとは? 美術史を公的な一般論的なものとしてとらえるのではなく、私的な個人史で語ることによって、等身大の美術史を見つけ出す。「私美術史」の実現、これを等身大をはるかに超えた規模で展開する昨今のビエンナーレやトリエンナーレをいささか皮肉るスタンスで「モリエンナーレ」と称してみたい。(森村泰昌)
    31min. 日本語
    声の出演・森村泰昌 監督・岸本康 
    制作:2012年
  • MORIMURA Chapter0 Barco negro na mesa + Five Water Towers

    27min. 日本語/English Subtitles
    出演・森村泰昌 監督・岸本康 
    第27回モントリオール国際芸術映画祭参加作品
    制作:2008年
  • OUR MUSEUM

    監督・岸本 康
    本編映像57分
    日本語、仏語(English Subtitles、French Subtitles)
    第21回モントリオール国際芸術映画祭参加作品
    制作:2002年
1 2 3